地理
中学生

地形図の問題 教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

(5)資料4は,中京工業地帯,北陸工業地域,東海工業地 資料4 域の2013年における工業出荷額と,それぞれの工業出荷額 ア に占める工業製品の割合を示している。資料4のア~ウの 525,982億円 中から,東海工業地域を示すものを一つ選び, 記号で答え ィ なさい。 輸送用機械を除いた機械へ 輸送用機械 157,766億円 ウ 金属化学 その他 120,986億円 0 20 40 60 80 100(%) 注「日本国勢図会2016/17」などにより作成 (6)地図5は, 地図3の阿賀野川の下流域の地形図である。この地形図に関する次の問いに答えなさい。な お、地形図は実際のものよりも拡大してある。 地図5 静 管根 は。 70 上福岡 de 注 国土地理院の電子地形図(タイル)により作成 0 阿賀野川流域では, 工場の廃液に含まれたメチル水銀が原因で公害病が発生した。同じ物質が原因で 公害病が発生した場所を次から一つ選び, 記号で答えなさい。 ア 渡良瀬川流域 イ 神通川流域 ウ 四日市市周辺 エ 水俣市周辺 2 地図5の水ケ曽根, 西岡, 上福岡は,かつて阿賀野川が蛇行を繰り返していた時に川によって形成さ れた集落である。 地図5から読み取れる, これらの集落の地形的な特徴を標高に着目して書きなさい。 また,その地形的な特徴を利用して集落が形成された理由を簡単に書きなさい。 E) ロ 阿産野川

回答

集落がある地域は、洪水の際に土砂が堆積して周囲よりも標高が少し高くなっている地域(自然堤防と呼ばれます)。
洪水が発生したときに家が浸水しにくいので集落が立地しています。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?