生物
高校生
解決済み

答えのマーカー部分は3枚目でいうとどこに当たりますか?

212.生態系の有機物生産 ある森林の1年のはじめにおける生きた植物体量は46.74kg/m°で, 1年の終わりにおける生きた植物体量は 47.40kg/m° であった。また,この1年間におけるこの森 林の植物による呼吸量は9.47kg/m? で, 動物に食べられた植物体量は 0.65kg/m?, 落葉や落枝 枯死などによって失われた植物体量は 2.32kg/mであった。 これらから, この森林の植物の1年 間における,(1) 成長量, (2) 純生産量,(3) 総生産量をそれぞれ計算せよ。 エ(1)[ o17
212. (1) 0.66kg/m° (2) 3.631kg/m? (3) 13.10 kg/m° 解説(1)成長量=終わりの現存量-はじめの現存量 であるので, 47.40 - 46.74 = 0.66(kg/m°) (2) 純生産量=D成長量+被食量+枯死量 であるので, 0.66 + 0.65 + 2.32 = 3.63 (kg/m°) (3) 総生産量=純生産量+呼吸量 であるので、 13.10(kg/m°) 3.63 + 9.47 =
G:成長量 P:被食量 D:枯死量死滅量 R:呼吸量 F:不消化排出量 二次消費者 B2 |G2 P2 D2R2 F2 (動物食性動物) 同化量 各量の大きさの比 相物率は実際と異なる 摂食量 → L7吸収 B」 G」 P」 D:| R」 F。 一次消費者 (植物食性動物) 同化量 との1 摂食量 神 生産者 Bo Go Po。 Do Ro (植物) 純生産量 総生産量(自化量 光合成で固定されるエネルギー 入射した光エネルギー 太陽光 O図2コ

回答

✨ ベストアンサー ✨

Gです。
1年の終わりに生きた植物の量から1年の初めの生きた植物の量を引くとどれだけ増えたかが分かりますよね?つまりそれが成長しているので成長量となるわけです。

もともと

終わりの現存量と初めの現存量はどこですか?

め!

問題文冒頭にある、1年のはじめにおける生きた植物の量(初めの現存量)、1年の終わりにおける生きた植物の量(終わりの現存量)となります。

もともと

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?