数学
中学生
動点についての問題なんですが、
「点PがAまで動いたあと,Aを通過してBまで動くとするとき」
というのは、画像の赤線のような動き方であってますか?
A
例2で,点PがA まで動いたあと,
P
Aを通過してBまで動くとすると
3 cm
き,yをむの式で表し, グラフを上
Y cm?
の図にかき入れなさい。
C
B
4 cm
日 一
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11142
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1251
2