✨ ベストアンサー ✨
上の丸いやつの光の向きからすると写真一枚目みたいな感じの影の付け方になります。
影の線はくっきりと、影の面のところは濃さを出来るだけ変えずにグラデーションするといいです。
要約すると写真の二枚目みたく影、光にも濃いとこ薄いとこがあるのでそこをグラデーションしたら何か良い感時になります。
グラデーションする際濃い薄いをはっきりすると光沢っぽく(鉄に光が当たってる感じ)なります。
逆に濃い薄いの違いをつけないとぼんやりと光の当たってる感じになります、(木に光が当たってる感じ)
ただし絵を見る限り使ってるペンは黒のみなので濃くなりすぎないよう注意してください。
点を打つ際は出来るだけ小さい点を少しずつ。
絶対濃くなるというところはある程度の大きさで軽く。
書き直しが効かないので最初は全体が薄くなっても良いです。濃くしたいところは後付けでするのがベストだと思います。