僕のルーティーンは
目をつぶって深呼吸しながら試験開始を待つ
開始の合図があったら名前を急がずに
丁寧に書く
といった感じです
特に名前を丁寧に書くのはオススメです
あとユーチューブで試験の音というのがあり
それを聞きながら勉強すると試験中の
シャーペンの音にも慣れれると思いますよ!
勉強方法
中学生
テストの日に、皆のシャーペンの音が聞こえて
心のどこかで少し焦って集中出来なくなってしまう癖があるんですけど、
どうやったら気にせずテストに向き合えると思いますか。
いい案があったらコメントよろしくお願いします
回答
めちゃ分かります!
自分は最初の開始時にみんながいっせいに紙をめくる音を聞いてから1回深呼吸して自分ペースではじめてます笑笑
あと焦ったら大丈夫と心の中で繰り返したり、心臓の音を聞こうとします(*^^*)
ありがとうございます
疑問は解決しましたか?
おすすめノート
【勉強法】国語の定期テスト対策
201
21
│study│点数ÜP⤴めざそうっ✨
154
19
ありがとうございます!!