このノートについて

中学全学年
私が考えた国語の定期テストの勉強法をご紹介します。
めんどくさいけど効果的です。
古文・漢文・漢字を除く、現代国語の勉強法についてです。
定期テストの国語は、実力テストや模試の国語と違って、作品があらかじめ分かっているのでラッキーだと考えましょう。

コメント
おすすめノート
定期テスト勉強法
4284
50
勉強法♥各教科90点以上!
2666
39
学年1位の理数系勉強法 ✨
1903
33
【テ対】勉強方法
1767
75
【夏勉】 勉強法・暗記法
1165
66
【受験生応援】入試に向けて。
1137
51
授業の受け方
1110
21
500点満点とった先輩の ㊙︎勉強法✧
1074
40
学年1位の勉強法!!!
1045
24
お勉強セットの紹介✨✨
945
97
私流勉強法!!これからも増やします
761
13
このノートに関連する質問
中学生
勉強方法
もう少しで定期テスト3週間前なのに提出物が終わりません,,😖 英語のドリルみたいなのがあるのですが、ただ書いてある英語を何回も書いたりうつすだけの作業です. 提出物なのでやらなければいけないのですが,, ただ作業をしているだけだとやる気が出ません.. やる気の出し方(?)を教えてほしいです🙌🏻
中学生
勉強方法
普段、勉強するときにYouTubeを見ているのですが(みゅうちゃんとか生活音などです)期末テスト前は、見るのを控えた方がいいと思いますか?? 前回の期末は、400くらいでした💦,, このままYouTubeを見続けると、もっと下がっちゃいますよね、、、
中学生
勉強方法
自分に合った勉強方法が分かりません! みなさんが普段やっている勉強方法を教えてください!!
中学生
勉強方法
12月のはじめに受けた模試でD判定でした。 その高校の合格80%の点数が250点ですが私は170~180点くらいです。国語は自分なりに頑張って過去問で60点以上取れるようになったのですが、それ以外が30点前後とすごく低いです。(たまに40点前後)英語はもう諦めているので、2月の後半までに数学、理科、社会の基礎をしっかり身につける方法はありますか?(数学は関数、証明がすごく苦手です。)
中学生
勉強方法
英語のリスニングの勉強法についてなのですが、 写真のような、長文の音声が流れて合うものを選ぶ問題はどのように対策していますか? 他のリスニング問題はできるんですが、これだけが全くできなくて、、 教えて欲しいです🙇♀️
中学生
勉強方法
各教科のテストの時の勉強法を教えてください! (できればたくさん教えて欲しいです!)
中学生
勉強方法
私は数学がとても苦手です。 1日8時間以上勉強をしているのにも関わらず、いつも模試などであまり良い点数が取れません。 もうすぐ公立高校の前期試験があります。 短い期間でどのようにしたら点数に反映されますか? 勉強方法を教えてくださいm(_ _)m
中学生
勉強方法
よく先生や塾の先生から授業受けてる時にしっかり頭に叩き込めって言われるのですが、やろうとして授業内容を理解することが難しいです。勉強が苦手で嫌いになります。効率の良い私にあった勉強法教えてください😭!
中学生
勉強方法
高校受験の勉強方法教えてほしいです🙇♂️
中学生
勉強方法
2月の下旬に公立受験があります。 ですが受験勉強をほとんどしていません。 塾にも通っておらず何をしていいかわかりません。 今から必死に勉強しようと決めたのですが何をどう勉強したらいいですか? 自分自身本当に焦っていて今までやってこなかった自分が悪いって分かっているので責めるような言葉は控えて頂けると助かります。
News
くっきさん☆
ありがとうございます!
でも次は予定していません💦ごめんなさいね😅
え、これ私が中学生の時に知りたかったやつ…
ちょっと現代文で試してみる!!!!笑
今回の現代文のテスト、2題しかないから
これ作って頑張る!
いりんちゃん☆
高校でもきっと活かせられるはず!
ぜひぜひ頑張ってやってみてね〜😉👍
今日実践して見ました!!!
いつも楽しみにしてまーーす‼️(^◇^)
るいさん☆
早速実践してくださったんですね✨
ありがとうございます😊
テスト頑張ってくださいね‼️
ありがとうございます❤️
次のテストはまじで大事なやつだし、精一杯頑張りまぁ~す!!!
紙が思ったよりきつきつになっちゃいました😅
こんなですかね??(*´・ω・`)b
るいさん☆
コピーはそれでオッケーです👌作業はまだ続くんですよ😅
下の注釈の部分を切り捨て、本文だけをくり抜いてA4の紙に貼るので、上下左右に書き込みできる余白が確保出来ると思います!
なんとぉ!!!!
まだまだ先は長いっっ!!!
分かりました~!やってみます!!
ただもうすでに貼っちゃって…どうなるんだろう……( ;∀;)
取り敢えずコピーした部分にも直接書き込んで見ようかな…
るいさん☆
全然大丈夫ですよ!決まりなんてないので、自分のやり方で変更自由自在、とりあえず書き込みが出来れば何でもいいと思いますよ😉
それでやってみて、もし書き込みスペースが足りないわって感じるのなら、次回からは本文くり抜いてから貼ろうとか、ぜひ臨機応変に工夫してみてくださいね!
なるほど❗️
“臨機応変に”ですね~d(`・∀・)b
忙しいのにわざわざ相談乗ってくれてありがとうございますっ!( v^-゜)♪
とても参考になしました!!!
あの、A4サイズの紙がないため、
教科書に直接移すのはOKですかね?
それか、A4のノートを買おうか迷ってます、、
りはさん☆
参考になって良かったです😊
教科書に直接書き込んだら、ゴチャゴチャして見にくくなっちゃうからどうかなぁと思いますが、ご自分が良ければ全然アリだと思います!私だったら書き込むゆとりスペースが欲しいのでA4のノートかA4のルーズリーフ買うかな😅
そうなんですね!!
じゃあ、A4ノート買いたいと思います!!!
教えていただきありがとうございました😊
ゆいママさんお久しぶりです!
前回この方法試したら
高校の現代文のテストで生かせたよ〜
60点前半だった私が90点台取れた笑
今度もやる!ありがとう!
あとゆいちゃん受験頑張ってね!!!!
いりんちゃん☆
お久しぶりー😊
すごーい、90点台だなんて素晴らしいわ✨
結果出てくれて私も嬉しいです☺️
ありがとう〜!ゆいに言っとくー😆
受験はよ終わってほしいわ💦
いつも勉強の参考にしています!
ありがとうございます😊
この方法いいですね✨
いつも80ちょっとしか取れなかった国語で100点取れました!!
本当にありがとうございます🙇♀️
えみゅみゅさん☆
80点でもいいのに100点だなんて凄いですね❗
嬉しい報告ありがとうございます😊
ゆいママさんと違い教科書に直接書き込んでいたのですが、私もこの勉強法でやっています!嬉しいです。
優美さん☆
コメントありがとうございます✨
勉強法が懐かしいです😂
高校へ行けば教科書ガイドがそもそもなくて、中学時代しか通用しないやり方になっちゃいました😅💦
教科書に直接書き込むのでも全然アリだと思います🙌🏻
お返事ありがとうございます。もう返事は無理なのかなと思っておりました。来週から中間テストなので頑張ります。