生物
高校生
至急です❗️何度もすみません😖
明日までの宿題なのですが、
この問題の全ての答えがわかりません💦
教えていただけると助かります🙇♀️
よろしくお願いします🙇♀️💦
そ
ロ
f
41. ヒトの血液循環 右図は,ヒトの血液
循環を模式的に示したものである。
(1) 図の(7)]~)]にあてはまる適切な
語を,次の(a)~e)の中から1つずつ選べ。
(a)肝 臓
(d) 頭 部
(2) 図の血管A~Eのうち, 静脈血が流れる
ものをすべて選べ。
(3) 図の血管A~Eはそれぞれ,心臓のどの
部位と直接つながっているか。「右心房」
のように答えよ。
(4) 次のD~3の血液が流れる血管を,図の血
管A~Lの中から1つずつ選べ。
① 最も酸素へモグロビンの割合が高い血液
EL
F
A
(b) 小 腸
(c) 腎 臓
心臓
(e)肺
K ←
け)
J
からだの各組織
図中の矢印は,血流の方向を示している。
② 最も尿素濃度が低い血液
③食後,最もグルコース濃度が高い血液
(5) 次の(a)~(e)の文のうち,正しい内容のものをすべて選べ。
(a) ヒトなどの脊椎動物やバッタなどの節足動物の血管系は閉鎖血管系である。
(b) ヒトの心臓では筋肉の壁が最も厚いのは,左心室である。
(C) 図の血管Dの内部には各所に血液の逆流を防ぐ弁がある。
(d) 図の血管Cより血管Dのほうが筋肉層が発達している。
(e) 毛細血管の血管壁は一層の内皮細胞だけで構成されている。
[13 上智大改
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉