わたしが経験してきた口喧嘩はすべて相手を痛いところに突き落とすとか
弱みに漬け込むなどで、そうすることで自分の方が賢いことを暗示し
ついでに相手へのイライラも消えてスッキリする感じだったので
痛いところを突かれたらうまく避けるのが1番ですかね、、、
ちょっと説明が難しいですけど汗
なのでわたしにとって強い気持ちの正体はそこで負けを認めないこと、
喧嘩は絶対勝てる保証がないなら売らないことじゃないかなと思います。
口喧嘩の場合は自分が持ってる単語力と学力がすべてです。
売ってきたやつより自分の方が学力が低い自覚があるなら
買わず、こそこそ勉強し、それをバカにしてくるなら
いつか見てろよ、最後はお前が俺を見上げるんだ、と言い聞かせ
「一生懸命勉強してる人邪魔しか出来ないなんて可哀想ね」と
哀れんであげるのもいいと思いますよw
具体的に例も挙げてしまった気もしますが
相手が誰であっても負けさせることができれば
大袈裟かもしれませんが、誰かを説得してその人を味方につけることができますよw
なるほど!なるほど!いいですね!ありがとうございます!