歴史
中学生
解決済み

お願いします....

第6章世 大戦第 「現代」 要用語 げんニう 4完号…最初の年を元[1]年とする年代 かんきん 西暦· 元号の年換算法 元号 元号の年 慶応4年/明治台元年 明治33年 明治45年/大正元年 大正9年 大正15年/昭和元年 昭和25年 昭和64年/平成元年 平成12年 2018 平成31年/令和元年 ●日本では,7~8世紀ごろから元号を用い たい。 西暦 1868年(始まり) 1900年 1912年(始まり) 1920年 1926年(始まり) 1950年 1989年(始まり) 2000年 2019年(始まり) 引く数 るようになった。「大化」や「天平」など。 明治 1867 ●明治以降は,明治 大正·昭和平成·令 大正 1911 章章 和と天皇一代ごとに年号が一つと決められ 昭和 1925 ている。 古と (西暦-「引く数)で, 元号 の年を求めることができるよ。 平成 1988 令和 クイズにチャレンジ!/時期や年代の表し方について確認してみよう。 (1) 次の表し方をそれぞれ何といいますか。 ① 2000年 2 令和3年 古代 ini 0で000~00 (2) 次の西暦は,それぞれ何世紀ですか。 単式「 0 593年 2 1192年 ③ 紀元前202年 世紀 世紀 紀元前 世紀 (3) 20世紀は, 西暦何年から何年までですか。 1世紀は1 年から100 年までだよ。 年 から 年まで (4) 次の年をそれぞれ元号を使って表しましょう。 0 1945年 2 2000年 3 2020年 昭和 年 平成 年 令和 中文 年 (5) 日本国憲法が公布された年を, O時代区分(古代など), ②世紀, ③西暦,の元号で表し ましょう。 あなたが生まれた年 はどう表せるかな。 0 時代区分 世紀 世紀 ③ 西暦 の 元号 年 史1- 無一 JSら 獣へ

回答

✨ ベストアンサー ✨

西暦を世紀で表す問題を簡単に解くコツは
【百円玉何枚で買えるか】で考えることです☺️
例えば、(2)の①の593年の場合↓

593円の商品を買うのには百円玉が6枚必要→6世紀!
(1000年は10枚必要なので10世紀etc…)

みたいな感じです🙆🏻
慣れてきたらすぐにわかるようになると思うので、
何問か解いてみましょう👍🏻
他の問題は調べながら解くと
より力がつくと思いますよ😳

てんさい

コツまでありがとうございます♪頑張ります!

なび ☺︎︎︎︎

お力になれたなら良かったです🥰
お互い勉強頑張りましょう!

てんさい

good!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?