地理
中学生
3の二番のところおしてえてください。
現地時間とはどういうことかもおしえてください。
羽田空港の~という問題ぬりますっ!
4の問いに答えなさい。
略地図B
略地図C
社
a
ペキン
ロサンゼルス
、ューヨーグ
120°
から1つ選び,記号で答えよ。
a
ア.北緯20度
2. 羽田空港から略地図Aのロサンゼルスまで、直行便での所要時間を10時間30分とする。羽田空港を0月0日1
イ.北緯30度
ウ.北緯40度
エ.北緯50度
8時に出発した場合,ロサンゼルスに着くのは現地時間で6月10日の何時何分か、書け。なお, ロサンセルスの保
準時の基準となる経線は西経120度である。
で示した国の首都名を,次のア~エから1つ選び, 記号で答えよ。
ウ、ウェリントン
- 略地図Cの
エ、ブエノスアイレス
ア.キャンベラ
イ.サンティアゴ
略地図Cの大陸の自然について述べた文として最も適切なものを,次のア~エから1つ選び,記号で答えよ。
.大陸の西部に高くけわしい山脈があり,大陸の北部に冷帯や寒帯が分布している。
大陸の西部に高くけわしい山脈があり,広く熱帯が分布し,大河が西から東に流れている。
育くけわしい山脈があり,大陸の南部と北部に広く乾燥帯が分布している。
. 大陸の東部にゆるやかな山脈があり,広く乾燥帯が分布し,大陸の大部分が平坦である。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11713
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3822
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3803
70