英語
高校生
解決済み

この写真の文ですが訳では「この比較は人工知能が今世紀の芸術に影響を及ぼす可能性を理解するのに非常に重要である」となってるのですが文法的に見てどうしてこのような訳になるのかがわかりません。forとtoからして不定詞ではないかとも思いましたがそうだとしてもこのような訳にはならないと思います。

This comparison is crucial to understanding the potential for artificial intelligence to influence art in this century. わe aw nil ni

回答

✨ ベストアンサー ✨

おそらくfor artificial intelligenceはto不定詞の意味上の主語でしょう。
the potential (for artificial intelligence) {to influence art in this century}
(人工知能が){今世紀の芸術に影響を及ぼす}可能性
[参照] It is easy (for you) {to solve this problem}.

リュウ

すみません💦
forは「~にとって、~のために」みたいに訳しませんか?
あとit is ...to do構文でのto doはitの内容だと習ったのですが今回はそのitがありません。意味上の主語だとしてこの場合the potential を修飾してるので形容詞的用法ぽく感じるのですが不定詞の形容詞的用法に意味上の主語がつく事があるのでしょうか?

forの訳はたくさんあります。今回は意味上の主語として訳されています。
また、おっしゃる通りこれは形容詞用法ですね。形容詞用法でも意味上の主語がつくこともあるようです。

リュウ

わかりやすい解説本当にありがとうございます!!
お陰様でモヤモヤが晴れました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?