✨ ベストアンサー ✨
冷帯や寒帯は南アメリカ大陸やオーストラリア大陸にはないので大丈夫だと思います→北アメリカ大陸
教科書になどに書いてあると思いますがオーストラリア大陸は乾燥帯が多く広がっているのでそこを覚えておけば大丈夫だと思います(南アメリカ大陸は熱帯が多く広がっている)
冷帯が南半球にはない、ということをヒントにしてください。
高校の地図帳では、南アメリカの「高山気候」は寒帯の「ツンドラ気候」に分類しています。
そもそも、ケッペンの分類には「高山気候」がないので…。
南アメリカには寒帯があると思っていたほうが、高校に行ってから役に立ちます。
そうなんですね!わかりました!ありがとうございます
地道な地理さん≫そうなんですね❗ありがとうございます😊
ありがとうございます😊