生物
高校生

生物基礎の窒素の循環についてです!!

アンモニウム塩は硝化菌の作用で硝酸塩になり、
硝酸塩は脱窒素細菌の作用で窒素ガスになりますが、

動物の遺体などからアンモニウム塩になるまでの段階でも、上に書いたものと同じように何かが作用しているんですか?
教科書には、動物や菌類、細菌類に利用されてアンモニウム塩になると書いてありますが、利用するというのは作用しているわけではないですよね💭

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?