✨ ベストアンサー ✨
that節の中だけ取ります。
the summer ice now →S。nowの前にwhich is 省略
averages →V
just 9 feet →O
in thickness →副詞句
compared with 16 feet 20 years ago
→副詞句。受動態の分詞構文。20 years agoは主語の部分のnowと対応してます。
受動態の分詞構文なので「比べられる」。意味上の主語は(何が比べられるのか)the summer iceです。
日本語では「20年前の16フィートと【比べる】と、夏の氷は」とした方が意味が通じますが、
文法上正しくは、夏の氷は(誰かによって)「比べられる」ので、受動態の分詞構文になります。