数学
中学生
60分の135の意味を教えてください🙏
写真1枚目 問題文
写真2枚目 解答
速さの問題 UA57
2
ある中学校では, 遠足のため, バスで, 学校
から休憩所を経て目的地まで行くことにした。 学校
から目的地までの道のりは98kmである。バスは、
午前8時に学校を出発し, 休憩所まで時速60kmで
走った。休憩所で 20分間休憩した後,ふたたびバス
で, 目的地まで時速40kmで走ったところ, 目的地
には午前10時15分に到着した。このとき, 学校か
ら休憩所までの道のりと休憩所から目的地までの道
のりをそれぞれ求めなさい。 ヒント
(20点)(静岡)
[学校~休憩所
休憩所~目的地
目的地
休憩所
2 学校から休憩所までの道のりをzkm,
休憩所から目的地までの道のりを ykm
とする。
98km
ckm-
ykm
時速
60km
40km
-2時間15分
道のりの関係から, エ+y=98
1
20
135
時間の関係から,
60
60
40
60
学校~休憩所一
休憩時間
休憩所~目的地
整理すると, 2.r+3y=230 …②
[エ+y=98
2.c+3y=230 ②
を
連立方程式
解くと, エ=64, y=34
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81