全く違うよ。
一ページは電流が流れる回路に磁場をかけると、電流が(正確には電子(負電荷))磁場から力を受けるというお話。
ニページは電流が流れると磁場が発生するというお話。
全く違うお話を区別しないと行けませんよ。
ニページのアカ矢印だけど、フレミングから言えば確かに力の向きは正しい。でも、その図に力を受ける物質が描かれないでしょ。 だから無意味な矢印になっている。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
ありがとうございます!
>その図に力を受ける物質が描かれない
というのはどういう事でしょうか?
1ページ目も、力を受ける物質は描かれていないのではないですか?
何度もすみません。
宜しければお願いします。
一ページは負電荷が力を受けます。正確には磁場の影響を受けるわけなんですね。
だから力を受ける物質は電流なんで電子です。
一ページは運動する電荷は磁場から力を受けるというお話。
ニページは運動する電荷は磁場を発生させるというお話。