物理
高校生
答え、解き方合っていますか?教えてください。よろしくお願い致します。
1. 直流回路について各問いに答えなさい。
問1 次の直流回路において、各抵抗を流れる電流I,、Iz、 Ig、お
よび全体電流Iはそれぞれ何[A]か。
コイル
ルに2.02
9 [M
のを近づけ3.02
コ ]CMP
Jちオ△症由 5二 の
D
I,
C
1。
A
B
回 つ S 園
A回 S。/J ーL らao
PO 60o0 90 eー6.0 o
3.5 V
「も てま[
ソレカ 面動s [Ge
図 回赤画①火 S問
動武選J同 をおっ
問2 次の直流回路において、図中の L,、L,、Lg はすべて同じ抵抗値
R[Q]をもつランプである。また、ランプとは別に抵抗値R[Q]の
抵抗を3個用意した。
L,の明るさをL,の明るさの二分の一にし、同時に L。の明るさを
L,の明るさの三分の一にしたい。そのためには、用意した3個の抵
抗を回路にどう配置すればよいか。抵抗の記号を記入した回路図を
描きなさい。そして、その位置に配置した理由を述べなさい。
なお、ランプの明るさは電力[W]に比例ものとする。
32A
500。
3°03
抵抗
|C[A]回S お1事本全び
ランプ
|O回拓 これ、幼南Eこの形にすり
L3
L
るに 。
L1
ろぶ書司謝答箱お示答際
臨問ーホ 回
2
B
A
ま っ Pag = 1け
SAB -
D
Rco:マ.0
t
Rae
2
VAン すV なので. 1,
,. 0.7t A
1ュ rA
6
2
Iュテ a.7 A
スァテ 0.33A
Vcp: 2,0V
I=I→Iュこ101.
2
L、
QL」
:2
3
23るスめ、 L2に1, La2232yク.
D
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉