生物
高校生

2枚目考察(1)でなぜ酸素だけが反応ときで現れたんですか?水素はどこに行きましたー?
教えてください!!

1年 6型 目的 カタラーゼを用いて酵素の性質について調べる。 酵素と無機触媒の違いを調べる。 ○酵素 カタラーゼとは 肝臓に含まれる酵素で、 無体にとって香雪な① (過化水着(He0=)_)を分解 する反応を促進する。 (化学反応式) |,02 H2 02 セタテービに 金属などの無機物からなる触媒で、カタラーゼと同様 ① を分解する反応を促進する。 ○無機触媒 酸化マンガンとは ○基質 (2通頭/E水策 :H:0:)はカタラーゼと酸化マンガンの基質である。 準備 *ニワトリの肝臓片…酵素カタラーゼ)を含む「生 L煮沸したもの 肝臓に含まれる酵素で、 生体にとって有書なO(高酸化水素(H.Oz))を分解
はアルカリ性 試験管内は中性 +熱を加えた無機触媒 (考察の模範解答) (1)発生した気体は O2 (H2と「区別付きにく 111夫々の答えは、復習した酵 えられます。つまり、 試験管 (2) 試験管 AとRa 方法 (1) 下表の A~~」 の試験管を用意し、触媒を加えて気体発生の有無を記録する。 (2) 気体の発生中の試験管 B'内に線香を入れ、 炎の様子を観察する。 試験管 試験管に入れるもの A H20 2ml 生の肝臓片(酵書) 車のぶ応扱れH2022ml B' M のを Bの反応が終了したら、 H:O2を加える B 生の肝臓片 火のフいた精基をいれと、高か時能、 煮沸した肝臓片 にBさ C H2O2 2ml 生の肝臓片 ふた E H2O2 2ml HCI 1ml ) + 生の肝臓片 F H2O2 2ml NAOH 1ml(的 生の肝臓片 G H2O; 2ml H20 1ml(中)+ MnO2(酸化マンガン) H202 2ml 煮沸したMnO(酸化マンガン) 0感した H202 2m 結果 (強)++(中)、+ (弱)-(発生なし) E F G 学生 B B' C A f 十t つ発生中の試験管 B'に線香を入れるとどんな変化が起こったか…( 考察 (1) B で発生した気体は何か。 またそのことからどのような反応が起こったことがわかるか。 ( 理化様がら解して再発事が発生した。 (2) B とAの結果から、 酵素(カタラーゼ)にはどのような性質があることがわかるか。 (レー酵書には整更特業壁の健正部者る。 (3) B'の結果から、酵素(カタラーゼ)にはどのような性質があることがわかるか。 ( し 季(は反位の商便で支化し合と1をいう健置がAる、 (カタラーゼは熱で失活するという ある。 (5) E、 F、G の結果から、 カタラーゼにはどのような性質があることがわかるか。 (4) B と Cの結果から、 酵素(カタラーゼ)にはどのような性質があることがわかるか。 気体の発生の頂をが家くかるとい?住定.性でネるとのう定に (6) 1、Jの結果から、 酵素と無機触媒にはどのような性質の違いがあることがわかるか。 ts¢と3 70 号水み (dのく 実験2 実験3

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?