音楽
中学生
解決済み

後輩に主音5音3音7音の違いとかを教えてくださいって言われたんですけど、自分ではわかってるのに語彙力がなくて説明できません…
ちょっと助けてください

回答

✨ ベストアンサー ✨

吹部の和音練習とかのことでしょうか??

主音は、その和音の基になる音で、ドミソの「ド」の音に当たります。

三音は、その主音(ド)から、ド、レ、ミ と数えて3つ目の音、つまり「ミ」の音になります。

五音も、三音と同じ考え方で、ド、レ、ミ、ファ、ソ と数えて5つ目の音、七音も同じです。

返信へ続きます↓↓

さら

なんで和音に、1(主)、3、5、7音 がよく出てくるかと言うと、「倍音」に含まれてるからです。

倍音っていうのは、例えばピアノとかで1つの音を弾いた時、実はほかの音もいろいろ同時に鳴ってますよーってことです。

ドの音を弾くと、
その弾いたドの音、
そのオクターブ上のドの音、
そのまたオクターブ上のドの音、
そのまたまた以下省略の音、
その上の、「ソ」の音
その上の「ミ」の音
その上の「シ♭」
の音が、聞こえにくいけど 隠れて鳴ってるんです。

元々「ド」の音の中に含まれてるから「ソ」とか「ミ」の音は混ざりやすくって、綺麗な和音に聞こえます。

ありがとうございます

さら

あと、倍音で鳴ってる五音とか三音はHz(音の高さ)が根音とは違うので、

五音は高めに
三音は少し低めに
七音はかなり高く

って音程を取ると綺麗に聞こえます!って後輩さんに教えてあげてください、すごい長文になってすみません💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?