物理
大学生・専門学校生・社会人
図記号は分かるのですが、それの入出力を回路上に示すとはどう書けば良いのでしょうか🤔
[間 1] p.107 の ICを用いた基本論理回路(2) AND 回路、(3) OR 回路の配線図を、p.108 の半加算
回路の図 21 のように図記号(図2に示してある)で描き直しなさい。また、入力 S1、S2
に表の通りの 0、1の組み合わせを入力すると、出力Xが真理値の通りになることを4通
り、図記号の回路上に示し(各図記号の入出力を示す)、 NAND回路の組み合わせによっ
て目的の回路ができあがっていることを示しなさい。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉