物理
高校生
解決済み
⑵ですが、どこから緑の下線 Tsin30度の30度がわかったのですか?y成分ってTsin60度ではダメですか?
6| 軽い糸に重さ (重力の大きさ)
10N の小球をつけ, 天井からつるす。
小球を水平方向に力声で引き, 糸が天
井と 30°の角をなす状態で静止させた。
糸が小球を引く力の大きさT [N]
カ声の大きさF[N] として以下の各問いに答えよ。
(1) 水平方向の力のつりあいの式を立てよ。 (計算はしなくてよい)
30°
Ism30°
F F
T
Lx Tasse
367
VION
F- Tass8-0
or F-で-0
2.
(2) 鉛直方向の力のつりあいの式を立てよ。(計算はしなくてよい)
|s38 - (0=0 or Tラー10-0.②
N
(2)より
Tsn38-10-0
Tステー10-0
T-20N
(3) T [N), F [N] を求めよ。(答えのみ)
10)より
F-Toas3020
F- 20×ご-0
F-o3-/0773-17.3
三7N
2
の
(3) T
(3) F
2)
2
20
17
N
N
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます😊