数学
中学生
大至急!!!お願いします!
様々な意見待っています!
幾何の問題についてです。
空欄のアの部分なんですが答えには△BCDと書かれていたのですが三角形BCDと△を三角形としてもよいですか?
ロ67 右の図形は扇形や正方形を組み合わせたものである。
以下の会話について, 空欄をうめなさい。
A
D
図の影をつけた部分の面積の求め方を考えよう。
線分 BD を引くと, 求める面積は扇形 BCD から
B
を除いた部分の面積の2倍になるね。
求める部分は扇形 ABD と扇形 BCD が重なった部分でもあるよ。
扇形 ABD の面積と扇形 BCDの面積の和から
の面積をひくこと
でも求められるね。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81