質問
中学生

4月から中学生になります。
そこで、中学生の方に質問なのですが、
「中学生になるまでにやっておいたほうが
良いこと。」
「中学で必要なもの。」
「中学で気をつけないといけないこと」
を教えていただきたいのです!
どれか1つでも構いません。
また、他にアドバイスがあれば、貰えれば
ありがたいです!
よろしくお願いします☆彡

回答

算数とかは、小学校のが基本になってくるので、図形の公式とかちゃんと覚えておいた方がいいですよ〜!あとから大変なので!

やめました

なるほど(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 回答ありがとうございます!

Mina

中学頑張ってください!!!私ももうすぐ高校生になるので頑張ります(^o^)

この回答にコメントする

やっておいたほうがいいことは
小学校の学習内容の復習。

絶対必要なものではないかもですが
英和辞典、和英辞典、国語辞典などの辞書があると便利です!
中学生くらいまでは電子辞書じゃないほうがいいそうです。
あと付箋、大小色々持っていると結構便利です(笑)

あと荷物が増えるので、私は実技教科(美術や体育など)の教材をいれるバッグを別に準備して使っています。

中学で必要なことは、まず挨拶やはっきりとした返事、言葉遣いなどです。
先生に対してもそうですが、特に先輩はうるさい人は本当にうるさいので……(笑)
あとは、ものの善悪の自己判断。

いい先輩、いい先生、いい友達に巡り会えれば、本当に楽しい3年間が送れます!
私は今中3ですが、特に部活で本当にいい友達に巡り会えたなと思っています!

やめました

おぉー!詳しくありがとうございます!!

この回答にコメントする

やっておいたほうがいいのは、小学校のまとめなどを復習するということです!
必要なものは体力と理解力です!
気をつけないといけないことは、挨拶をできるという事、とその挨拶を大きい声でできるということです!( ̄▽ ̄)

やめました

やはり、挨拶は大事なのですね!ありがとうございます!

KRA

いえいえ!まぁ、いろいろ頑張ってください!(๑•́ ₃ •̀๑)\/

この回答にコメントする

中学生用の参考書を買ってコツコツ勉強するのがいいと思います!!
あと、チャレンジすごく役立ちます!!

やめました

チャレンジが役に立つのですね✨ ありがとうございます!ちょうど今、チャレンジをやっているので参考になります(>人<

彩希

いえいえです!!

この回答にコメントする

中学校の授業は小学校の授業に比べて進行スピードが早くなるので授業についていけなくなる人がかなりいます。なので、その日やった内容の復習は必ずしましょう!予習は特にしなくてもいいと思います!
中学校生活を楽しんでね(*^o^*)

やめました

おぉー!詳しく回答ありがとうございます✨ 精一杯楽しみます笑

この回答にコメントする

あいさつ大切でした
それで第一印象決まります

やめました

回答ありがとうございます!挨拶命ですね!

りんご

進路にも優位ですよ^^
あいさつだけで県立推薦で合格しました

学校楽しんで下さい

やめました

初めて知りました!県立推薦で合格おめでとうございます✨

この回答にコメントする

小学校の復習をしましょう!!
歴史とかは、小学校で習ったところを詳しく教わったりするので、復習していたら中学の授業がわかりやすいですよ!!

あと、部活の先輩に挨拶をしっかりするのも忘れずに。

先輩は怖いと思いがちですが、案外優しいですよ♪ ←私の先輩は!!

あとは、校則違反をしなければ、楽しいスクールライフがおくれるとおもいますッ!!

中学は教科ごとに先生がかわるので、楽しいですよ~✩

中学校生活、楽しんでくださいねッ!!

中2女子(♥Ü♥)

やめました

詳しくありがとうございます✨ 復習頑張ります! 挨拶もきちんとするように努力します( ̄^ ̄)ゞ

中学校楽しんでください!♡

♡RISA♡

中1です‼︎ポムポムさんのノートを見て、フォローしたいと思いました‼︎ぜひ、私のフォローもお願いします( ^ω^ )

ありがとうございます!!
フォローしますね♪

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?