英語
高校生
解決済み

和訳の問題です。
「私は昨日、コンビニでビニール傘を盗まれた。」
私はMy plastic umbrella was stolen at a convenience store yesterday.にしました。しかし、答えは、l had my plastic umbrella stolen at a convenience store yesterday.になっていました。私の解答は間違いでしょうか。また、答えの文構造が理解できないので、答えの解説をよろしくお願いします。

受動態

回答

✨ ベストアンサー ✨

その解答でも間違ってはいないとは思いますが、厳密に言うと「私は」の部分がありませんね。

さて、答えの英文についてですが、これは使役の表現を使っています。at以後は全部副詞なので一旦無視して文型を詳しく見ると

l had my plastic umbrella stolen
主語S:I
動詞V:had
目的語O:my plastic umbrella
補語C:stolen

でSVOCの第5文型です。
なので、そのまんま「私は(S) させられた(V) 私のプラスチックの傘が(O) 盗まれた(状態に)(C)」

で、これを分かりやすくすると、「私はプラスチックの傘を盗まれた」となります。

分かりにくかったらすみません。

エル

使役動詞としてhave を使う場合は、
have+目的語+原形不定詞の形にならないんですか?

まる

今回の場合、haveは使役動詞じゃなくて、「被害」を意味するノーマルなhaveでした……

なのでこの文章はただの第5文型です

申し訳ございません🙇

エル

ありがとうございました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?