音楽
中学生
待って、音楽のテスト詰んだんやけど
赤点だわ絶対
(悲´・ω・`、)
ま、今回のテストムズかったしいっか!(´>ω∂`)
あ、特に質問じゃないです!
(8)この曲にあった歌い方として考えられることを(言葉 景色·曲の最後)のいずれかを使って書きち
(2)各問いに答えなさい。
No.2
のこの曲の拍子を答えなさい。
3この曲の合唱のかたちを答えなさい。
のこの曲はある組み歌の中の曲です。組み歌の名前を書きなさい。
5この曲の作曲者の代表作(他の作品) を1 曲書きなさい。
書きなさい。
A
C
D
mf
a tempo
(4)次の歌詞にあてはまる楽譜を下から選び記号で答えましょう。
「くるればの一ぼーる」
ア
イ
(5)次の楽譜の○で囲んだ休符と同じ長さの音符を書きましょう。
mf
う
らーらーの
は るの
(6)次の音符の名前を答えなさい。
J-60~66
さい。
記号で答えなさい。
曲活動に励む。そして祖国への思いを込めた曲、く交響曲第9番「新世界」より>が生ました。
祖国がロシア軍に侵攻されたことを知り、失望と怒りをおさえきれずに一気に
くエチュードハ短調「革命」>を作曲したという。
彼の死の半年前ほど前、名を明かさない人物からレクイエムの作曲を依頼されたことに不吉な予感を感。
くレクイエム>を書いたと言われている。未完のままこの世を去ってしまった。
肖像画>
イ
ウ
エ
ア
オ
カ
キ
く出身国>
ク、ポーランド
ケ、ロシア
コ、ドイツ
サ、チェコ
、オーストリア
4】「花」についての問題です。 各問いに答えなさい。
1)空いているところに歌詞を書き入れなさい。 また、 mの言葉の意味も書きなさい。
一、春のうららの隅田川
上り下りーの ( ① ) が
糧のしずくも花と散る
眺めを何にたとうべき
」、見ずやあけぼの露浴びて
我にもの言う(@ )を
見ずやタ暮れ手をのべて
我さしまねく青柳を一
ニ、錦織りなす長堤に一
暮るれば昇る(@)
ぱに一刻も千金の
眺めを何にたとうべき
(5)この曲であらわされている情景の変化ついて、 ①~③に適するものを下の語群から選んで答えなさい
No.1
(1) 交響詩の説明をしなさい。
こ
こ
一人書きなさい。
「ブルタバの2つの源原流
森の狩猟
DIO
月の光、水の精の踊り
2
|幅広く流れるブルタバ
|3
く語群>
ア、聖ヨハネの急流
オ、ブルタバの主題
イ、のどかな釣り人
ウ、ボヘミアの森
キ、ビシェフラトの動機
エ、農民の結婚式
カ、両岸の収穫祭
せんりつ
(6)次の①、②の旋律に, 作曲者がどのような標題をつけたか、 下の語群から選んで、 記号で答えな
0 ホルンで演奏される。角笛の音をあらわす
ずー
(実際は1オクターヴ下)
ブルタバを表す旋律が長調 (明るい感じ) で現れる。木管楽器やヴァイオリンなどで演奏
く語群>
ア 農民の結婚式
けっこん
ウ ブルタバの2つの源流
カ、聖ヨハネの急流
しゅりょう
イ 森の狩猟
エ ブルタバの主題
オ、幅広く流れるブルタバ
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
マジか…え?何うちの学校基準だいじょぶかな?(笑)