質問
中学生
解決済み

因数分解で文字(x²など)が最初にきている場合は
(x+○)(x+○)っていう形になるとかって決まっているんですかね?🤔 例) x²+18x+81=(x+9)(x+9)
他にも3x²-9x-30のような3つの数が同じ数でわれるものは、最終的に3(x-5)(x+2)という( )の前に数字がきて後ろに( )がくるって決まっているのでしょうか?数学のテストが来週ぐらいにあるので教えていただけると助かります!🙏

a ⑥ 2'+18z+81 = (x+9) (水+9)
数学 中3 因数分解

回答

✨ ベストアンサー ✨

因数分解できないやつもいるので決まってはいないです。でも、そもそも因数分解できない問題はわざわざ出さないので、中学の2次式の範囲の因数分解だと、そう考えて良いと思います。ちなみに、(x+9)(x+9)は(x+9)²と書くのが普通です。
また、2次の係数が3などついているときも、共通因数でくくれないケースはあります。例えば2次の係数が3の2次式3x²+7x+2は(3x+1)(x+2)と因数分解できますが、共通因数ではくくれません。でも、こんな因数分解は高校1年生で習うたすき掛けを使わないと解けません。だから、くくり出せる可能性が非常に高いです。
個人的な見解としては、2次の係数がどうこうと考えるのではなく、どんな因数分解の問題であっても公式なんかを考えるより前に、一番最初に共通因数でくくり出せないかをチェックする習慣をつけるのがよいと思います。これは、高校1年でより拡張した因数分解を習っても同じなので、今のうちに真っ先に共通因数チェックのくせをつけておきましょう。

わかりやすく詳しく説明してくれてありがとうございました!😭 共通因数チェックのくせをつけて問題をスラスラ解けていけるように頑張ります!ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?