Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
教えてください
物理
高校生
約4年前
ああ
教えてください
3鉛直面内の円運動 点0に固定した長さ 2r[m]の軽い糸に,質量m[kg] の小球をつける。糸がたるまないように小球を水平 の位置Aまで持ち上げ,静かにはなす。小球が最 下点Bを通る瞬間,糸はBの真上rIm]の距離の点 Cにある釘に触れ,その後,小球は点Cを中心と する円運動を始める。 重力加速度の大きさを g[m/s°]とする。 (1) 小球が点Bを通るときの, 小球の速さ かB[m/s]を求めよ。 (2) 小球が点B を通る直前の糸が小球を引く力の大きさ TBi[N]と,点Bを通った 直後の糸が小球を引く力の大きさ TB2[N]を求めよ。 (3) 小球が点D を通るときの,小球の速さ p[m/s]と糸が小球を引く力の大きさ To[N]を求めよ。 鉛直方向とCD のなす角(図のZBCD)を0とする。 (4)小球が点 E に達したとき,糸がたるんだとする。鉛直方向と CE のなす角(図 のZBCE)を 0oとするとき, cos0, を求めよ(分数で答えてよい)。 A 2r E C 0。 r ;B D
物理
円運動
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分
(2)(3)の解説お願いします (2)g(3)6本 物理
物理
高校生
約1時間
この問題が全体的に分かりません 教えてくださいm(_ _)m
物理
高校生
1日
高校物理の電気の問題です (5)で解答のような形になるのがよく分かりません どういうポイン...
物理
高校生
1日
3番の問題の解き方がわかりません😭 どなたか教えて欲しいです😭
物理
高校生
1日
(2)なんですけど、答えの方に、おもりをはなしてから、バネの伸びが初めて最大になるまでの時...
物理
高校生
1日
(3)です。解説に正と負にそれぞれ60メートル移動したと書いてありますが、等速度運動をして...
物理
高校生
1日
答えは+と書いていたのですが、x軸の正の向きにというように丁寧に書いていてもいいのでしょう...
物理
高校生
1日
この問題(1)の、aAを求める問題です。 右が解説なのですが、四角く囲ってあるところの式は...
物理
高校生
2日
この3つの問題の答えと解説をお願いします
物理
高校生
2日
これの加速度の答えはなぜ−1.35じゃないんですか、教えて欲しいです
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2191
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「波」
1288
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選