理科
中学生

ノートは無視してください❗️
(5)お願いします😭SOS!!!

東さ 教)p.227~232 「図1は,ある地震の揺れを,地点 図1 -Cで観測した結果である。 図1のX, Yの揺れを,それぞ (8間) X 0期砂動 1何というか。 電源からの距離が近いものから 遠いものの順に, A~Cを並べな Amwww 2)A- C-B B さい。 2のように考えた理由を「初期 mhw L 長い方が震 C 教動継続時間」の語を用いて説明 しなさい。 Xの揺れを伝える波は, P波と S波のどちらか。 0 10 から遠いから。 20 30 40 揺れ始めからの時間[s] P:R 7 地震が起こった時刻は10時15分20秒, P波の速さは8km/s, 地 点Aの震源からの距離は80kmであった。図2 0 地点Aで揺れが始まったのは何時何 100時15分30秒 4 km/s 分何秒か。 ア 2 S波の速さは何km/sか。 6 図2は,図1の観測をするときに使っ た地震計である。地震が起こってもほと んど動かないのげ イ No. 4 地震の大き Date 図は,ほぼ同じ震 の地震の震度の分布 る。 アルゴン メタ CHの12 オ.マグネミ 2 Mg. .水の色 2420-E (1) 震度は, 各地点 か。 90 (2) 震度に対して, ものを何というカ 3)(2)が大きかった どちらか。 (3)で選んだ地震 震に比べて,次の にちがうか。 0 揺れが伝わい 2 震央付近の票 地震の規模が小 ある。これは, AD 5水茶 6. fo く古はイ代 > 10:マケ彩りム M アンモンア NH エタにル CaHiet HCL NaC H-02 AD Mg フズリア <中生代 てるか。 12 13 アンモナ 化フトリウム く新生 古代三番 16 藤化飯 |単元4 大地の変化

回答

疑問は解決しましたか?