国語
中学生
解決済み

教えて頂きたいです。

©「和語」「漢語」「外来語」に分けてみよう 先日、東京都の小池知事の記者会見をパソコンでみていて、手話で通訳を する人の口元に目がいった。ロ元が透明なカバーで覆われた透明マスクをし一 ていたからだ。実験的に使ったようだが、興味深い 試みではなかったか 新型コロナウイルスの感染防止にマスクは欠かせないものになった。都心 ではほとんどの人がマスクをしている。 ただ、マスクが意思疎通の壁になっていると悩む 人もいる。聴覚に障害が ある 人たちだ。手話や筆談などコミュニケーションの方法はいろいろあるが、 こうした人たちにとっては、口の動きも、言葉を読み取る ための手段の一つ。 マスクで口元が見えないと、正確な情報を理解しづらい かといって、「マスクを外してください」とも言いづらい。透明なマスク は、感染拡大を防ぎつつ、口元を見せるという 点で利点があるだろう 日本でマスクが浸透 したのは約一〇○年前、スペイン風邪の流行以降と いわれる。インフルエンザがはやる たびに注目を集めるマスク。品薄な状況 や、アベノマスクに目がいきがちだが、着用に戸惑う人たちがいることにも 思いを巡らせたい。 読売新聞「編集手帳」二〇二〇年四月二〇日
和語 漢語 外来語

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、
和語・・・もともと日本にあった言葉。漢字だったら訓読み。平仮名のものもそうです。
漢語・・・中国からの言葉。漢字の音読み。
外来語・・・外国(ヨーロッパ等)から入ってきた言葉。カタカナのものはそう。   
それで、実際私も分類してみました。(下の写真※使わせてもらいます。)
所々一つの単語に二つの色がついています。
これについて説明します。 
例えば「透明マスク」   これは「透明:トウメイ」という漢語+「マスク」という外来語がくっついています。
こんなふうに合体している言葉もあります。ちなみに、この様な言葉を複合語と言います。

のああ

赤とピンクって何が違いますか?

十六夜

分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️
書き間違いです。おんなじです。

のああ

丁寧にありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?