生物
高校生

70【窒素の循環】

(3)の答えはこれで合っていますか?
また、(1)と(2)が全てわかりません💦
教えていただけると助かります🙇‍♀️
よろしくお願いします!🙇‍♀️

70 窒素の循環 次の文を読み, 下の問いに答えよ。 窒素は,生物体のタンパ 大気中水中の窒素 ク質や核酸などの構成物質 として重要である。しかし, (88 肥料 10 10 (5 生態系内の生産者である植 物の多くは,大気中の窒素 を直接利用できない。図は, 生態系における窒素の循環 を模式的に示したものである。 (1) 図中の「① ~ ]にあてはまる生物名を,それぞれ1つずつあげよ。 水中地中 0|2 遺体·排出 9 D アンモニウムイオン, 硝酸イオンなど (2) 図中の矢印6~①の作用に適する語句を,次のア~ケから選び,記号を書け。 ウ.工業的窒素固定 イ.光合成 エ.分解 ケ. 死亡,枯死,排出 ア.窒素固定 オ.脱室 カ.被食 キ.呼吸 ク.窒素同化 (3)記述生態系内の物質の流れとエネルギーの流れの違いを説明せよ。 その際, 変換さ れるエネルギー名についてもふれること。 5-2 (03 文化女子大改) 燃焼 空中放電
70. (3 44 5 9 10 (3)生産者が行う光6成により耐機物中に蓄えられに イ化字エネルギーは、食物連鎖を通して消費者に 利用され、最終的には熱工ネルずーとなって 生熊系外外に出ていくが、炭養で宣素のどの 中物質は、エネルギーのように生態系タトに出ていく ことはなく、生中物の活動などを通して、 仕感系の中を循環している。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?