数学
中学生
解決済み
書いてあるところはあってますか?
あと、会いてるところと、間違っているところ教えて教えて欲しいです
1章- 1節-1
2年
組
番名前
1 次の口にあてはまる数を, ( )にあてはまることばをかき入れなさい。
つなので単項式といい, α'+3a+2は, 項が2つ
こう
たんこうしき
(1) 5abは,項が
以上あるので(
タの項式
)という。
じすう
(2) 4.2°-5c+2の3つの項のうちで, 次数が最も大きい項は 4.z°で, その
次数は
である。
2
たこうしき
2
次の多項式の項を答えなさい。
5.2+7y-6
(2) ab-a?A2a
179
(adi-aしそ2a
6
3 次の単項式の係数と次数を答えなさい。
ab
(1) 4a
(2) -2
3
係数(
係数(
-1
へ
係数(
4
次数(
へ
次数(
次数(
2
3
4 次の多項式は何次式か答えなさい。
0 2
(2) 44a-5a°
へ
( 2次ポ
0
3
3
(3) 2.z4ー
(4)a'b-3ab
1
4
へ
( 3次式
m
5
1章-1節-2
2年
組
番 名前
どうるいこう
1 次の多項式で同類項を答えなさい。
(1) 8.z/-3y-5.x47y
(82と -52, -38と+7ま )
(2) 3ab-4a'-5abAa°
( 3adと-5al,-4aとta )
2
次の式の同類項をまとめなさい。
(2) -エy+7xy-4cy
(4) 5.z410y43.z/9y
- 52 f32f10-94
EC5チ3クえすC10-978
(3) 3a+5b-a
-82t8
(6) +32-7-2.c?+x
(5) 32y-4r-6.xy-z
- 324-624-42-2%
(7) 2ab-3a+b-ab-36+2a
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1295
0
コメントありがとうございます!
助かります!