勉強方法
中学生
解決済み

中学1年生です
友達はみんな自分に合った勉強方法があり、
テストの点数がいいです。
でも私は自分に合った勉強方法がよく分からず
塾に通いたいけれどお母さんにダメと言われました
どうすれば自分に合った勉強方法が見つかりますか?

勉強方法

回答

✨ ベストアンサー ✨

 よく言われる勉強法は、
①できた時間を色で塗りつぶして、前の週と比べてやる勉強
②青ペンで書き殴る勉強
③教科書を音読して、録音する勉強
④何分でもいいので勉強をして、疲れたら10分休憩する勉強
⑤1人で、授業をする勉強
⑥息をするように行う勉強
などなど。YouTubeで調べると、たくさん出てくると思います。何個か試して、自分に合うかを実証して失敗したら「次、次……。」と繰り返していくのが一番だと思います。

くーちゃん

回答ありがとうございます!
実践してみたいと思います!

この回答にコメントする

回答

YouTuberなどで気になった勉強を何個か実践してみます!
でも合ってないなて思ったら違う勉強法に変えてやる🙌🏻

私の勉強法
慣れるまでは10分やったら数分休憩を何回も繰り返す⏰
慣れたら1時間やって数分休憩を勉強時間を日に日に増やしてやってます!
⚠必ず休憩時間を取ること🙌🏻

暗記中心にやるのも良いと思います!

くーちゃん

ありがとうございます!
実践してみたいと思います!
YouTubeって勉強動画あるんですね!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉