英語
高校生
解決済み

副詞節と名詞節の区別は、whenまでが、不完全文か、完全文かの違いですか?

時 いちます 2関連問題 070,071,072,073,082 0時や条件を表す副調節の中の時制 ●時や条件を表す副詞節の中では、 未来のこともwill (would) を使わずに現在形を 使って表す。未来完了の場合は、 現在完了にする。ただし、時や条件以外を表す副調節 (理由、譲歩なと)にはこのルールはあてはまらないので注意。 また、willには「未来」 を表す以外に、強い意志、同意、慣例などを表す用法があり、これらのwillに関しては、 時や条件を表す副詞節の中でも使うことができるので注意。 Tips 33 (副詞節) xIwill call you when he will get here ○Iwill call you when he gets here. (彼が着いたら、君に電話するよ) x If he will arrive late, we will have to delay our dinner. 当えたり Ofhe arríves late, we will have to delay our dinner. (もし彼が遅れるようなら、夕食の時間を遅れさせなければならない) (名詞節) OI don't know when he will get here. (彼がいつ到着するか[ということがわからない) ○I don't know if she wil come with us. (彼女が私たちと一緒に来るかどうか[ということが]わからない) して、 してい +Plus:see to it that~, make sure~,1 don't care~, It doesn't matter ~, It's not important~に続く名詞節中では未来を表すwill を使わないのが通例。 2調節と名詞節の区別 名詞節は、文の中でS, 0, C, 前置詞の目的語など、文を構成する上で必要不可欠な文 の要素になっているのに対し、副調節はS, 0, Cなどにはならない。下の①の文では、 when~以下がknow という他動詞 (Vt) の目的語 (0) になっているが、②の文では when~以下はI will call you という文全体を修飾(副詞の役割)をしている。 DI(S) don't know (Vt) when he will get here.(0=名詞節) (彼がいつここに着くかということを私は知りません) ★ヒント:「~かということ」というフレーズを訳に入れてみて、無理なく意味 がつながれば、まず間違いなく「名詞節」である。 I(S) will call (Vt) you (0) when he gets here. (副詞節) (彼がここに着いたら、あなたに電話します) 3時や条件を表す副詞節を導く重要な接続詞 after (~のあとで) as soon as (~するとすぐに) if (~ならば) before (~の前に) the moment [second, minute] (~するとすぐに) as [so] long as (~するかぎり) in case (もし~ならば、万一~の場合は) 0iding [provided/suppose/supposing/assume/assuming] (that) (~ならば)

回答

✨ ベストアンサー ✨

英文中にあるwhen節を取り除いた時に、
①SVOCなどの要素が整った完全な文が残ったら、そのwhen節は副詞節です
②SVOCなどの要素が欠けた整っていない不完全な文が残ったら、そのwhen節は名詞節です

meee

よく分かりました!ありがとうございました

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?