物理
高校生
解決済み

写真のような問題之設定についてです。物体にx成分の力が働かないので、速度のx成分は変わらないと考えてるんですが、E(x)を加えるのはどうしてですか?

ロ31y 電界·磁界中の荷電粒子の運動と電界·磁界からされた仕事 右図において, Pは正電荷』[C), 質量 m[kg]をも つ荷電粒子で, x>0の領域には, 磁東密度B[Wb/m'] の一様な磁界が紙面の表から裏向きに加えられている。 時刻0に原点O0から粒子Pを初速度。 [m/s] で +x方 向に打ち出す。 その後の速さのx成分が変わらず 00と なるように,*軸に平行な電界E(x)を加える。 (1) Pの加速度のx, y成分は のB Pレ V0 (2) Pの時刻tの位置は エ= ][m], y=[ [m] 63 (3) Pの運動経路を表す方程式は ソ=) (4) Pの速度のy成分をxの関数として求めると Wwehの 0,= ][m/s) (5) これを用いて, 電界の×成分E(N/C] をx[m]の関数として表すと E (x) (6) Pが位置 (x, y) にくるまでに, 電界からされた仕事は Wi- からされた仕事は Wz=(の)][Jとなる。 (チ[J], 磁界 三
319 y B qU:B Vy Vx qUyB- qE (1) (イ) 速度のx成分は一定であるから, 加 速度のx成分は0である。 よって a.=0 [m/s°] 回 y方向に qu.Bの力を受けるから ma,= qv.B=qvoB gUoB ay= m (2))x方向へは等速度運動であるから x=Uot (m] 日ッ方向へは等加速度運動であるから
【解答 1 qUoB 2m y=のー (3)(木) ),(=)よりまを消去して qvoB | x 2 qB 2mvo y= 2m 三 Vo (4) ,=a,t=q0oB ーt m 9B [m/s] 三 m (5)(ト) x方向の運動方程式は m-0=qE (x) -qu,B E(x) = v,B= 9B2 m 電界からの力 qE(x) AW Wi 0 x x 分) 電界からされた仕事 Wi は, 上図のAW の和になるので 1 g'B Wi=*qE (x) gb.x. 2 -x m 2 g'B 2m D

回答

✨ ベストアンサー ✨

速度のX成分が0になるように電場をかけたわけですから、その電場の強さを求めているのが問題の主旨です。

問題文では速度のx成分が V0 のままになるようにと書いてあるのですが

安田ヒデ

そうです。速度のx成分が V0 のままになるようにと書いてありますね。だから速度のx成分の逆方向にローレンツ力がかかるのでこれと釣り合うようにEをかけているのだと思います。間違っていたらすみません。

ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?