質問
高校生
解決済み

進路のために部活辞めるのありだとおもいますか?
部活終わるころには夜の7時ぐらいで、全然勉強する時間が取れません。新高3が引退したら5人しか部員がいなくなるのですごく辞めづらいです。すごくジレンマです。

回答

✨ ベストアンサー ✨

みそだるさん、こんにちは。

とても、難しい問題だと思います。
簡単に「あり/なし」は言い難いです。

同じような状況を経験しましたが、今でもどっちが正解だったのか、悩んだりします。母校の先輩にしてボランティアでコーチをしてくれていた人に「まぁオレらを裏切った先でも、オマエらしく頑張れよ」と言われたのが今でも、むしろこの頃のなって強くリフレインします。。。

ただ、部活辞めてなかったら、おそらく、大学に一浪ですら行けてなかったと思う(卒業できたかも怪しいです)ので、これまたどっちが正解かはわからない問題ですね。。。

可能なアドバイスとしては、

・仲間に相談しましょう。
 同じ悩みを持ち、その人なりの暫定の回答を持ってる人もいるはずです。一人だけで悩みすぎるのは、思春期の精神衛生上、とても良くないです。

・信頼できる教員に相談しましょう
 必ずしも部活の顧問でなくても良いです。(結構高校の部活顧問というのは、勤務期間が長い先生から順番に好きな部活をもち、部員数の少ない部活はまだ若手な先生で、先生自身がもっと他にいろいろ勉強しなきゃな人が多いです)。
受験には役立たずとも心に響くものがあるような国語教師とか、競技は違えどスポーツを論理的・科学的に指導してくれる体育教員とか、高校の教員だけでなくたまには中学の恩師に連絡をとってみるとか。

・先輩を頼りましょう。
 先輩は頼って、利用してなんぼです。先輩たちだって、そのまた先輩たちを巧いこと利用してきてます。そういう人たちだけが“先輩ヅラ”できます。
 進路指導の相談や、親御さん-教員-仲間との衝突とか、ざっくばらんに話してみるといいです。(可能な限り尊敬できる先輩にしましょう)。先輩もまだまだ未熟なので、ベストアンサーとはなりませんが、次善の回答、自分は失敗したが後輩にはその失敗をさせたくない、みたいな人は多分いますよ。みそだるさんがジレンマを抱えてまでも、頑張って続けようとしてる部活なら。

・親御さんに話しましょう。
 なんだかんだ、自分以外で、自分のことを最も大切にしてくれるのは親御さんです。
(子供とは、半分くらいは自分の遺伝情報を分けてたり、生活を共有していたりするので、子供が辛ければ親も痛みます)
 例えば家計的には、浪人ありきはダメだけど、生涯に悔いを残さないためなら、浪人するのも許してあげられる家庭もあるかと思います。
ご自身からも提案をいくつか持って話せるといいですね。(浪人したとしたら、予備校は通わず必死に宅浪する。なので今の部活動と、可能な限りの教育費の支援をお願いしたい。とか)

以上ですかね。。長文のわりに駄文で、あんま良いアドバイスできた気がしません、、、。

同学年の部員はぼくともう一人で、下の代はマネさんだけで、土日は自転車で夜の7時にグラウンドのライトが消えて、そこから11時20分まで塾の自習室に篭ってた、そんな日々を思い出して、何か熱いものが込み上がってきたので。。。応援しております。

部活 部活動
みそだる

返信遅くなってすみません。
すごく丁寧にありがとうございます。
周りの人にも相談してみます。
すごく参考になりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉