歴史
中学生
解決済み

地租改正を詳しく教えてください!!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

明治政府が1873年から実施した、土地・税制改革のことを 地租改正 といいます。「地租」とは「土地にかかる税金」のことです。

江戸時代においては、お金ではなく お米 が税として納められていました。その量は収穫高に応じていたため、天候などに大きく左右され、幕府の収入は安定しませんでした。そこで新政府は、土地の値段( 地価 )と土地の所有者を定めて、地価の3%を税として 現金 で納めさせました。豊作でも不作でも土地の値段は同じなので、政府の収入は安定するようになりました

また、新政府は土地の所有者に対し、土地の所有権を示す 地券 と呼ばれる証明書を発行しました。

読みにくくてごめんなさい😖💦
あくまでも説明の一例として見ていただけたらいいです💧

ひめぴ

すいません!見たのにコメントするの忘れてました!!ごめんなさい!!!
分かりやすく細かく説明して下さりありがとうございました!!!😊

すみれ🦋🫧

いえいえ!こちらこそ丁寧にお返事まで頂けるなんて嬉しいです!!お役に立てたなら良かった〜😆

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉