回答

二次不等式は基本的に二次方程式と解き方は同じです。

不等号が右に開いている場合は(≦,<など)、
a<x<b
(解をそれぞれa,bとして、a<b)

ですが、不等号が左に開いている場合は(≧,>など)、
x<a,b<x
(解をそれぞれa,bとして、a<b)

しーみょ

問題が≦や≧なら答えも≦を使って、
問題が<や>なら答えと<を使います!!

ぽりま

ありがとうございます!やってみます!m(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?