地理
中学生
解決済み

解説お願いします🤲

かんに1のれたことが, 伝統産業や地場産業の発達の一因となった。 (3) Uさんの班は,食料自給率や食料問題に関することがらについて調べた。 ① わが国の食料自給率が低い理由の一つに, 畜産物や油脂類の消費が増大するなどの食生活の 変化により,飼料作物や油脂類の原料となる農作物を外国から多く輸入していることがあげら れる。表Ⅱは, 2013 (平成 25) 年における, 日本,フランス, オーストラリアの食料自給率, 人 口,農地面積をそれぞれ示したものであり, 図Vは, 2013年における,日本,フランス, オー ストラリアの国土面積に占める農地面積,森林面積,その他の面積の割合をそれぞれ示したも のである。あとのP, Qの文は, 表Ⅱ, 図IVから読み取れる内容についてまとめたものである。 P, Qの内容について正誤を判定し, あとのア~エから適しているものを一つ選び, 記号を○ で囲みなさい。( アイウ エ)
109. 54-(2020年) 大阪府 (一般入学者選抜) 表I 食料自給率? 人口, 農地面積 図V 面積の割合(%) 食料自給率 100 人口 (千人) 農地面積 (千 ha) 80 その他の面積 森林面積 農地面積 日本 39 127,298 4,537 60 フランス 127 64,291 28,774 40 20 オーストラリア 223 23,343 396,615 0 日本 フランス オーストラリア (農林水産省の資料及び 「世界国勢図会」 2014/15年版 2016/17年版により作成) (「世界国勢図会」 2016/17年版により作成) P 3か国を比べると, 国土面積に占める農地面積の割合が最も低いのは日本であり、 国 土面積に占める森林面積の割合が最も低いのはオーストラリアである。 Q 3か国を比べると, 人口一人当たりの農地面積が大きい国ほど食料自給率が高い。 ア P, Qともに正しい。車 。 ウ Pは誤っているが, Qは正しい。 イ/Pは正しいが, Qは誤っている。 エ P, Qともに誤っている。

回答

✨ ベストアンサー ✨

ごめん、プリントの裏にやったから見にくかったら言って!!
これ系の問題はとき慣れたら絶対点取れるから頑張って!👊
Pはここに書いてないけど、わかる?

a k a n e

社会は問題数少ない方やから、これ系を後に回してゆっくり計算して考えてもいいかも!

リュウ🌍

農地面積➗人口でよかったんだ!
ずっと総面積とか総人口とかの出し方を考えてた!
ありがとう😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?