質問
中学生
解決済み

中国の王朝って皆さんどうやって覚えましたか?!室町時代は明!!!などと覚えるのか○○○年は明!!!などか教えてください!!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず中国の王朝の順番を覚えます。(よくあるのが「もしかめ」という歌に合わせた覚え方ですね。)
順番を覚えたら、日本と照らし合わせなければいけませんよね。私はそのほとんどを中国との歴史上の関わり合いで覚えています。
例えば、室町時代は三代将軍足利義満の「日明貿易」、よって明の時代。弥生時代は、卑弥呼が使いを送ったのは魏なので三国時代。鎌倉時代は元寇があったので元の時代。と言った感じで、ところどころ埋めていくと、だいたいの位置はわかります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?