回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)答えは組織液
 ヒトの体液は、血管内を流れる血液、細胞の周りにある組織液、リンパ管内を流れるリンパ液からなる。
 組織液とは、毛細血管からしみ出した血しょう(血しょうとは、血液から血球を除いたもの)のことで、
 組織液の大部分は再び毛細血管に戻り、静脈と合流します。   
 組織液の一部はリンパ管に入り、リンパ球を含んだリンパ液になります。リンパ液はリンパ管内を流れ、リンパ管はし
 だいに集まって、鎖骨下静脈で静脈と合流します。←前に出てきましたね。

(2)①ヘモグロビン
  赤血球の中のヘモグロビンが酸素と結合するのでしたね。
 ②酸素の多いところでは、ヘモグロビンは酸素と結合し、酸素が少ないところでは、ヘモグロビンは酸素を解離する
  (離す)。 酸素解離曲線のところでやりましたね

(3)二酸化炭素

(4)アンモニア
 たんぱく質はペプシンなどでアミノ酸に分解されます。
 そのあと、アミノ酸はアンモニアと二酸化炭素に分解されます。
 で、アンモニアは肝臓で尿素に変えられ、腎臓から尿として排出されます。

分からなければ質問してください

N

ありがとうございますm(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?