3年生の秋頃に塾に入ったよ!
まだ合格は一月校の2校だけだけど、四谷大塚(全国統一小学生テストやってる塾ね)で偏差値65くらいのところは受かったよ!
受験生だなって実感したのは、ここ最近で、それまであまり本気出してなかった、、、w
この回答がベストアンサーに選ばれました。
回答
私は、全然集中できないタイプでスイッチが入るのが遅かったのですが、(真似しない方がいいよ!!!)
6年生の9月にやっとスイッチが入りました!!!
受験勉強を始めたのは、5年生の2月からです!(正確には4年生)
聞かれてないことまで答えちゃったわ、
まじか…
みんな、早くから始めてたんだねぇ
がんばろ…
塾は四谷大塚で5年生の11月に入塾しました。最初は出来なさすぎて落ち込んでたので本格的な受験勉強は12月からです。四谷大塚はとてもおすすめです!!
自分のレベルに合わせてクラスをわけてくれるので。
少々話がずれました。朝は5時に起きて、7時で学校に行く準備をして8時に登校します。8時から4時まで学校に行き、4時15分に帰宅します。そして、15分間休憩し、4時30分から受験勉強を始めます。塾がない日は4時30分から8時30分まで勉強し、30分で夕飯を食べます。そして、9時から勉強を再開して12時30分まで勉強してました。塾がある日は4時30分で塾に向かい、5時30分から授業スタートし、9時10分で終わり、家に帰ります。帰宅して10時までに夕食を食べ終わり、勉強再開します。そしてその日にやった復習をやります。そうするといつのまにか12時になってしまっているので、お風呂に入り、12時30分に寝ます。
休日は合計で12時間ぐらい机で勉強していました。
なんか長々とすみません。
私も四谷大塚入って救われましたヽ(;▽;)ノ
私は塾へは行ってません。
家で母に教わりながら
毎日五時間くらい勉強しました。
本格的な受験勉強は5年生からでした。
回答ありがとうございます💕
具体的にいつ頃ですか?
不安でしょうがないんです…
似た質問
小学生
勉強方法
中学受験をしようか迷っています。 友達にも勧められて、中学に入ってから努力するのではなく、早いうちから努力すれば勉強する習慣もつきます。 でも、私の今の学力では無理だと思いますし、親にはバカが夢見るなって感じで言われます。 確かに今の学力では合格不可能だと思います。しかし私はその言葉に負けず、自分で参考書を買い、解説を自分なりにまとめています。 でも親に見つかると、バカにはこんなもの必要ないと言われます。 私は中学受験すればいいのでしょうか?そして親を説得する方法はありますか?
小学生
勉強方法
算数の効率の良い勉強方ってありますか?。ひたすら問題を解くやり方でやっているんですが、なかなか覚えられなくてもしおすすめの勉強方がありましたら教えてください。
小学生
勉強方法
宿題の自学のネタが思いつきません。 何かいいネタありませんか? ↓↓↓下は日頃の私の自学です!
小学生
勉強方法
上の学年の勉強をする時にオススメの勉強方法はありますか?
小学生
勉強方法
今年、中学受験した人に質問です。 本格的な受験勉強はいつ頃から始めましたか? 教えて欲しいですぅ
小学生
勉強方法
もうすぐ、冬季講習が始まりますね! そこで質問なんですけど、授業中眠くなることが多々あります。その時皆さんはどうしてますか? 一緒に頑張りましょう!!!
小学生
勉強方法
理社の暗記って朝とか昼とかって効率的なんですか? てか、覚えられますか? 僕はいつも夜に暗記して朝に問題演習やってるんですけど、それでいいんですかね? 夜は記憶のゴールデンタイムなんかと聞いたりしますけど…
小学生
勉強方法
勉強ってどんなふうにやっていますか?
小学生
勉強方法
解き直し(やり直し)のやり方を教えてください! やり方が分からなくて困っています! (o_ _)o
小学生
勉強方法
国語と算数はドリルを写せば勉強できるのですが、理科と社会はドリルを写すと凄く長くなったり大変なので、勉強法を教えてください!
おすすめノート
中学受験生必見?!〜勉強法〜
205
97
꒰ 朝勉のコツ ꒱
115
39
自主学習の仕方
111
17
【夏スペ】偏差値12upした!私流勉強法
104
8
【夏スペ】正しい暗記してる?暗記攻略法✨
80
9
【夏スペ】私流ノートのまとめ方
73
14
〇漢字の勉強法〇
60
5
~凡人流✨コロナ休校中の過ごし方~
52
47
復習が勉強で大切なところよ!