数学
中学生
(1)と(2)お願いします。
どちらかでもわかるかたおねがいします!!
※証明の回答は気にせず答えお願いします。
5 右の図のように, ンAー90*の直角二等辺三角形A B Cの頂点A を通る直線 6に, 頂点B, Cか
ら垂線BD, CEをそれぞれひくとき, 次の各問いに答えよ。
(1) AABD=^ムCAEであることを証明せよ。
1)(証明)
ム 4のて2C4とイブ
多猟 の< のとの
陸生( = 97 0
ク 4Pe 。 "旬有A牧) jpっJP の
了/、和肌= の と 全ル下ダン
の といg で ズ 5PEACY
レャクン
(2) BD=4cm, CE=6cm のとき, AABCの面積を求めよ。
り 右の団のように, A=90*の直懇等辺ミ角形A BCの頂吉Aを通る直線6 に 頂点B、Cか
ら垂線BD。 CEをそれぞれひくとき, 次の各問いに答えよ。
(1) AABD=ACAEであることを
(1)(証明)
ム 4のて6の04とをの
多 多 P有た テノ
8 = 9す9の7 mM
4 - 24EO = 1 際和っ)
の BC j。 刻多と負穫まり、 4#っ
ジンfl 。
(0.の 了/、痢骨移 。 群中末る人ぞノ
者しぃの て DDzAC2F
とん
(2) BD=4cm, CE=6cm のとき, ムAA BCの面積を求めよ。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉