回答

✨ ベストアンサー ✨

固定比率は、固定費予算額÷基準操業度で求められます!
式に当てはめると、1,504,000÷1880になります。そうすると800円になると思います。
また、操業度差異の公式については、
実際-基準×固定比率です。
頑張ってください!😊

もるもっと

本当にいつもありがとうございます💗✨
ご丁寧に式も書いてくださり本当に助かります!!!!

ありがとうございます😭(嬉)
とりあえず検定まで頑張ります、、!!

にこ

いえいえ💗💘
お役に立てて嬉しいです!!
全商は、あと1週間少しで検定ですね
本当に頑張ってください!
きっとここねさんならできます!
いつも真面目に一生懸命解いているところ素晴らしいです!😂👏👍✨
原計の中でもここが1番難しい範囲だから基本ができれば合格できます!
応援していますね💕

もるもっと

そうなんですよぉおおお😭あっという間にほぼ1週間前まで来てしまいました。笑
もう毎日授業あって先生の基準に引っかかったら補習なので毎日死にそうです笑笑
本当に本当にありがとうございます✨✨
にこさんにもたくさん教えてもらったので死ぬ気で受かってきます、、、!!!
応援本当にありがたいです!🤩😍🤩

この回答にコメントする

回答

説明不足かもしれないから、
また分からないとこあったらその時は聞いてください。
いつもお疲れ様ですー!

もるもっと

えええもういつも本当にご丁寧に教えてくださるので凄く助かってます🤩
ありがとうございますー!!!!😍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?