化学
高校生
解決済み

pの値、出せたと思ったのですが…
おそらく、「pを正の数とする」を考慮していなかったからですよね。模範解答は二乗して求めていますが、しなかった場合、何処でpが正の数だと言うことを入れれば良かったのでしょうか?
そもそも二乗しないと答えは出ない問題なのですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

ここの式変形が違う気がします

haru

なるほど…!
足し算を掛け算にしてしまっていたんですね…
ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?