世界史
高校生
解決済み

◎世界史
大航海時代について、疑問が湧いたので質問させていただきます。

写真の問題集(黄色いマーカーの部分)に、
『ポルトガル人のマゼランたちはスペイン王カルロス1世の後援を受けて1519年に世界周航に出発し、』
とありました。
これを読んで質問が2つあります。

質問1. この時、スペインとポルトガルは海外進出を目指して競い合っているのに、ポルトガルは敵国であるスペインの援助などを受けることなど出来るのでしょうか??

質問2. 資料集(赤いマーカーの部分)にもあるように、スペインとポルトガルはトルデシリャス条約によって両国の勢力範囲を定めたはずなのですが、マゼランたちは1周してしまっています。そうなると相手国の勢力範囲にも必然的に入ることになると思うのですが、これは、トルデシリャス条約を無視したということですか?

拙い日本語で申し訳ありません。教えていただけると嬉しいです。

ことになる。 海外進出を競ったスペインとポルトカルは。 リーマ教息の伸介(1493年才 こ を定めた。 そ し こせん 年. ) 条約(1494年) によって両国の勢力区囲 MO ガル人の[? 」は, アジアへ向かう 航海中にブラジルに漂着し. の後, ポ ym テー / (コンキスタドール)」を送りこみ
バルトロメ ウゥ=ディアス(1487-68) -"~ ⑬マゼランー行 (1519-22) ヴァスコ=ダ=ガマ(1497ご9) ーー のジョウヴァンニ=カボット(人5 (497) コロンプブス第 1 回(1492-93) ---- ⑬フランシス=ドレーク 577-80) ) コロンプス第4回(1502-04) au へシリ=ハドソン(600) プッチ(1499) ー--- ⑩ ジャック=カルティ エ(⑪534-41)
世界史 マゼラン 世界周航 大航海時代

回答

✨ ベストアンサー ✨

1.マゼランがポルトガル人だったというだけで、スペインがポルトガルを援助したわけではありません。
マゼランがポルトガル人なのに、スペイン王の元で航海した理由は諸説ありますが、ポルトガルではお給料が少なく待遇が悪かったそうです。
 もちろんマゼランはポルトガル人なので、航海が難航するとスペイン人の乗組員から、わざと失敗させる気だと疑われ反乱を起こされたこともあったそうです

2.マゼラン艦隊が一周して戻ってくるときは突然ポルトガルの領域を通らなくてはいけません。
ポルトガルに見つからないように、ほとんど陸地で休憩せずにスペインを目指しました。なので無視したと言えるとおもいます!

わたしです

わあそんな豆知識が!!マゼランについて、ますます興味が湧いてきました笑

ポルトガルに見つからないように帰ってくるの、相当ハラハラドキドキだったでしょうね〜汗
タイムスリップして過去に戻れるなら、わたしも一緒に乗船してみたいし、一緒にドキドキを味わってみたいです笑

とてもわかりやすい説明と興味深いお話、ありがとうございましたm(*_ _)m

たにた

確かに、乗船して冒険したいですね笑
でも自分は生き残れる自信はないです笑笑

お役に立てたならよかったです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?