国語
中学生
解決済み

古文についてです!
下に打消の意味を伴うと、とありますが、どういうことですか?
(他の文にも共通する考え方で教えてほしいです…🙏)

ちなみに、元は「今人丈ばかりをえ踊りつかで、海に落ちいりぬ」です!

回答

✨ ベストアンサー ✨

「え」の後ろに「ず、じ、まじ、で」のどれかがあると、「〜できない」の意味になるということです!
今回ならば、「え」踊りつか「で」、の部分のことです!

ばなな

なるほど!
ご丁寧にありがとうございます!😄

この回答にコメントする

回答

「え〜(打消)」の形で、「〜できない」という意味になります。
例)え読まず→読めない
  え歌はず→歌えない
※ともに「ず」が打消です

ばなな

なるほど!理解できました!
ありがとうございます!😄

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?