✨ ベストアンサー ✨
1枚目
⑲ロココ様式(こちらの方が適切かと)
2枚目
・コペルニクス→ガリレオ・ガリレイ
望遠鏡で天体を観察したイタリア出身の人物なのでガリレオです。コペルニクスも地動説を提唱しましたが、ポーランド出身で、望遠鏡の改良や物体落下の法則については関係がありません。
・ファン=ダイク→ベラスケス
代表作の『女官たち』は『宮廷の侍女たち』とも訳されます。
その他は合っていると思います。
17世紀から18世紀の文化の穴埋め間違えてるところがあれば教えてください!
答えが渡ってないので教科書等を見て埋めました。よろしくお願いします。
✨ ベストアンサー ✨
1枚目
⑲ロココ様式(こちらの方が適切かと)
2枚目
・コペルニクス→ガリレオ・ガリレイ
望遠鏡で天体を観察したイタリア出身の人物なのでガリレオです。コペルニクスも地動説を提唱しましたが、ポーランド出身で、望遠鏡の改良や物体落下の法則については関係がありません。
・ファン=ダイク→ベラスケス
代表作の『女官たち』は『宮廷の侍女たち』とも訳されます。
その他は合っていると思います。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!助かります😭