質問
中学生
解決済み

大至急‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

中1,女子です‼️

生徒会,副会長に立候補しているのですが、
公報原稿がいまいちです…

副会長に立候補している人は4人もいて,
絶対に生徒会に入りたいので負けたくありません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

なので,アドバイスや,悪い点,などを
     バンバンいって欲しいです‼️

説得力のある、文にしたいです‼️

⤵︎
 生徒会副会長に立候補した○年○組の○○○(名前)です。
私が副会長に立候補した理由は,今まで以上にもっと挨拶が飛び交う学校にしていきたいと思ったからです。
私が生徒会役員になった際には,挨拶運動を実施していきたいと思います。朝,学校に来た時に明るく挨拶をすると、朝から清々しい気分になり,その1日の学校生活のスタートを気持ちよく始めることができます。また,挨拶を通して,他学年との交流を深めることができるのではないかと思います。皆さんの○○○中がより明るく,楽しく,笑顔があふれる中学校にするために、誠心誠意努力させていただきます。
そして,全校生徒の皆さんの学校生活を全力でサーポートさせていただきます。
私に,皆さんの清き一票をよろしくお願いします。

こんな感じです。

私の学校は挨拶が少ないので,
生徒会が昇降口前にたって,
1ヶ月の最初の週だけ
挨拶運動を実施していきたいと思います‼️

どうか,よろしくお願いします🙇‍♀️

返答してくださった方は,必ずフォロー致します。

生徒会

回答

✨ ベストアンサー ✨

朝、学校に来た時に明るく挨拶をすると朝から清々しい気分になり、その1日の学校生活のスタートを気持ちよく始めることができます。

の所が、「朝」が重複しているのがすこーし気になりました💦
▶学校に来た時、挨拶をすることで、朝から清々しい気分になり、その1日の学校生活のスタートを気持ちよく始めることができます みたいな...?

あとは
挨拶運動を積極的に実施していきたいと考えています。とか「積極的」をいれるとよく見える...かも(個人の意見)

あと立候補の理由は「挨拶」と特定してしまうのではなく、
「明るい学校にしていきたいと考えています。」みたいに〇〇な学校みたいな感じにして、そういう学校にする為の一つの案として「挨拶運動を実施する」の方がいいかもしれません...!

年下が生意気いってすみません((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
主さんの当選を応援しています!

緊張するかもしれませんが、堂々と頑張ってください!

この回答にコメントする

回答

自分が掲げる公約とか書いてみてはどうですか?
私の学校では、''自助公助ができる学校''や''活気あふれる学校''などと言った公約を掲げていました!

キム

副会長になれるよう頑張ってください!

この回答にコメントする

自分も推薦者として生徒会の演説に参加させていただいた経験があります!
自分からのアドバイスとしては
①学校が掲げているスローガン的なものにも目をつけてみる
②質問者様の中学校の現状
なんかを入れてみたらどうでしょうか
特に②に関しては、今がこうだから私はこのようにしてより良い学校にしていきたいと言う根拠がはっきりします‼︎説得力も上がります!

演説は予想以上に緊張します‼︎
なので、とにかくリラックスできるぐらいの余裕を持っておくといいですよー!

何か気になる点があれば言ってください!
生徒会演説頑張ってください!
ご精読ありがとうございました

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉