国語
小学生
解決済み

この資料と私の考えを使って
文章を書かなきゃいけないんですけど
どなたか文章打って送って下さいませんかね😖🙇🏻‍♀️

dE第設住葉))

回答

✨ ベストアンサー ✨

小学生という事を一回無視して文章を書かせて頂きます。

①自動車の生産台数は年々増加している
②トラックの生産台数は多少の上下はあれどあまり変化がない
③バスの生産台数は年々減少している

①〜③の事実より、交通移動手段として公共交通機関より自家用車を用いる人が増えた事や、トラックは運送業用として一定の需要を保っている事が予想できる

ℳ.

全然無視して貰って!!
いやぁぁぁぁ、助かりました💦
感謝感激雨嵐!!!!

ミント

正しいか正しくないかはともかくデータから何かを考えるという点が大事ですね
減っているから増えているかの事実を書くだけなら誰でもできるので!

ℳ.

分かりました!
これからの学習に活かします!
分かりやすい説明あざっす!

この回答にコメントする

回答

・トラックの生産台数は、年ごとに減ったり増えたりしている。

・乗用車は、2018年が生産台数トップですが、トラック・バスは2015年が生産台数がいちばん多い。

ごめんなさい…( ˊᵕˋ ;)💦
これくらいしか思いつきませんでした。投稿者さんのでも十分いいと思います!!参考程度に…( . .)"

ℳ.

ありがとうございます!!
参考にします!!!!!
助かりました💦💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉