Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
経営経済学
この問題を教えていただきたいです。
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
4年以上前
勉強サボってきて痛い目見てる人。
この問題を教えていただきたいです。
1. 個人Aと個人Bだけが住む社会において、 政府が純粋公共財を供給し、 各個 が 計量消費する状況を考える。各個人の公共財に対する需要曲線と公共財の限昌計 用が次のように与えられるとき、最適な公共財の供給量はいくらになるが 個人Aの需要曲線 PA=30一2QA 個人Bの需要曲線 PB=15一QB 2 限界費用 MC=15 -較 ただし、各個人の公共財の限界便益をPi、公共財の要量をQi (にAB) とす のおまこ 1
経済学 需要曲線
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選